TOSAは、ROSAと一体で利用する光モジュールの名称です。最近の移動通信端末は小型タイプが主流になっていて、しかも多機能などの理由から電子部品は小型化が行われていて実装密度そのものも高まっています。このような電子機器に従来型の光モジュールを実装するとなると、部品を小型化してさらに開発費をかけて製造しなければなりません。TOSAやROSAは光モジュールの中でもアッセンブリーが行われているパーツになるので、単体でプリント基板に実装するだけで光通信を可能にしてくれます。
なお、TOSAは光通信デバイスの送信部で、アナログ情報をデジタル変換したものを内部の電子回路で光データに変換させ光ケーブルを使い送信させる仕組みを持つアッセンブリーパーツです。TOSA内部にはレーザーダイオードが内蔵されていて、ここで光信号に変換する仕組みを持ちます。これに対してROSAは、光通信の受講部になるアッセンブリーパーツで内部はレーザーダイオードではなくフォトダイオードといった光信号を受けることができる部品が実装してあるのが特徴です。フォトダイオードで受け取った光信号はデジタル信号に変換され電子機器内部の集積回路に情報を伝達させる、音声や映像などのデータはデジタルアナログ変換を行い音声データをスピーカーやイヤホンから出力させる、映像データはモニターに表示させるためにインターフェースを介して映像を取り出すなどの流れになります。