ICを使った電子工作を行うとき、ICソケットを使うとICの保護やプリント基板のアートワークの剥離におけるリスクがなくなるので効率的にかつ楽しく工作を実現できるようになります。ICにはピン番号があり、マークがついているものは丸印が付いている場所が1番ピン、切込み部があるものはそれを左側に向けたときに左下になるのが1番ピンで反時計回りに番号が増えるようになっています。向きを間違えてはんだ付けしたことに気が付いたとき、付け直しが必要になるわけですがはんだを取り除いて付け直すのは結構面倒ですし、中々はんだが取れないなどの理由でコテ先を長く端子やアートワークに接触させるとICの熱破壊やアートワークの剥離などの問題も出て来ます。ICソケットを使えばこのようなリスクがなくなりますが、逆向きに挿入してしまうリスクはなくならないので必ず確認して差し込むことが大切です。
ちなみに、ICソケットは電気的な特性はないので本来向きなどはないのですが、製品により切込み部が付いていたり1番ピンの目印にマークが付いているタイプもあります。ICを挿入するとき間違えないようにするためにも、マークなどが付いているICソケットを利用するときは正しい向きではんだ付けしておきましょう。なお、はんだ付けする前にソケットの端子部分の導通チェックを行い、接点不良確認を行うのも安心に繋がりますし、プリント基板に密着するように取り付けるためにも最初に四隅を仮固定しておくなどのコツを学ぶことをおすすめします。